こんにちは。釣りの神様です。
さて久しぶりの釣行日記を書いていきたいと思います。
今回は、一年ぶりのホタルイカパターン!!富山県への遠征です。
近年稀に見る暖冬の影響で今年のホタルイカ接岸が早まるんじゃ?という予想をしていた人もいたかもしれませんが、その通り!今年の2月大潮新月周りでは比較的大きな規模の身投げがあったみたいです。
みたいです?
そうです。2/19日周辺の期待の大きかった時期。なんと風邪で寝込んでおりました(ブログも書けず・・・)。
39℃の熱が数日続き、流行りのコロナかと思いましたが普通の風邪診断。
今はピンピンしております。
ということでやっと完治した昨日の夜中に富山県へ遠征してきました。
その中身について書いていきたいと思います。
ホタルイカ身投げの事前情報は?
18 日の真夜中、富山県の友人ライングループでホタルイカの接岸情報が共有されました。
単発系の身投げは2月頭からあったものの、今回は比較的まとまった接岸。
友人は富山県中央部の岩瀬浜にいたそうですが、分速1杯程度でホタルイカを掬うことができたそう(結果3時間程度でバケツいっぱい程度)。
この友人以外にも富山県の西部〜東部にかけてポツポツと身投げ情報がありました。
このポイントは前回このブログでも紹介したメジャースポットと合致していたので是非みなさんチェックしてみてください。
-
-
【メジャースポット】富山県のホタルイカ身投げが起こりやすい場所は?初心者向けオススメポイント5選!
今回は、ホタルイカの身投げが起こりやすい初心者向けのオススメポイントをご紹介します。 前回はホタルイカの身投げ情報を手に入れる重要性や方法について説明しましたね。 こんな方におすすめ ホタルイカの身投 ...
続きを見る
-
-
【マル秘情報】ホタルイカ情報掲示板を利用して富山のホタルイカ身投げ場所を特定しよう(ホタルイカパターン、ホタルイカ掬い)!
geralt / Pixabay 今回は、ホタルイカパターンを楽しみたい方、ホタルイカ掬いをしたい人・・・ホタルイカファンに贈るマル秘テクニックを紹介します。 神様本当は教えたくないんだけど、せっかく ...
続きを見る
19日以降もコンスタントに接岸情報があり、それに伴ってホタルイカパターンでの釣果(カサゴ、メバルがメイン)も聞こえてきました。

富山県中央部へ遠征
上記ホタルイカ情報を悶々と布団の中で聞きながらやっと復活して鬼さんたち3人とようやく富山県へ遠征することに!
接岸情報が数多くあり、毎年安定している中央部(海老江〜水橋)を狙って車を走らせます。
時刻は夜の23時。
岩瀬と呼ぶ超メジャースポットでまずは聞き取り(絶対ホタルイカ掬いの人がいるため)。
車もまぁまぁ止まっている中でサーフに降りていくと中々の波w
近場にいたおじちゃんに話を聞くと数杯バケツに持っている状況。
ただ、波が荒くて結構採りにくいとのこと(そして風も強い)。
とりあえず釣り開始!
とりあえず岩瀬からちょっと東に戻る形で離岸堤が絡むポイントへ。
単純なサーフではあるものの、離岸堤で波をカバーしつつ、ウェーディングでブレイクを斜めに切るような形でキャストしていきます。
30分に一度ホタルイカらしき発光を確認しつつ、東に歩きながらキャストしていきますが3人にアタリはなく・・・。

離岸堤を攻略
富山県は沖にテトラが積み上がった離岸堤が多くあります。
実はこの離岸堤、ホタルイカパターンで攻略すべき重要ポイントになります。
ウェーディングで胸すれすれまで立ち込み、離岸堤の際にズィークイッドをキャストします。
タイプはSSS(スーパースローシンキング)。
際にキャストしてウェイトを戻してフリーフォールさせていきます。
使っているロッドはブルカレ93TZなので着底も感知可能です。

するとコッとバイト!
根魚系の引きを楽しみながら上がってきたのは20cmのメバル。
即リリースしてまた同じ方法で25cmくらいのカサゴ。
その後カツンとした金属バイドがあり、びっくりアワセしたせいでノラズ!!
あー多分クロダイだなぁと。
次はアタリがあっても即アワセせずにしようと心に思いながら数投目。
またカツン!とバイト。
じゃれつく感じだったのでもう少しロッドティップ分さびく感じでジワリと横スライド。
そしてテンションフォール。
またカツン!カツン!グッと重みが乗った瞬間にフッキングで完全決まりました。
下に突っ込む懐かしい引きを楽しみながら上がってきたのは40程度の本命クロダイ。
小さかったのでリリースしましたがとりあえず本命を釣れたのでよし!!
その後、もう1枚小さいクロダイを釣ったところで波風がひどくなり強制終了となりました。
結果は、
神様 | クロダイ2、メバル1、カサゴ1 |
死神 | ウグイ3、メバル1 |
鬼さん | ウグイ1、クロダイ1 |
とりあえず、パターン的には厳しい状況でしたが試行錯誤で本命クロダイを2人がゲットできたので良しでしょう!!
また海況がいい時にリベンジしたいと思います。
ホタルイカパターンのオススメルアーやロッド、ポイント等については本ブログで取り上げておりますので是非ご参考にしてください!!
富山県民の友達の意見や釣行結果等も反映しているので適当なブログより信頼できますよ〜!!